遠出の際の役立つ運転支援機能!
皆様こんにちは、VOLVO SELEKT長岡 受付のYと申します。
いつも当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます^^
本日よりボルボ・カー新潟、ボルボ・セレクト長岡は元気に営業再開致しました!!
皆さんはどんなお盆を過ごされましたか?♪
私は連休最終日に地元のお祭りに行き、屋台でから揚げと鳥皮を買い、
漁港で花火を見ました☀
打ち上げ場所がとても近く、上がる瞬間から見られるところや、海での打ち上げ花火!
他とは違う魅力がたくさんあるので地元の花火はお気に入りです!(笑)
そして、お盆というと連休を使い普段できない遠出をする方が多いのではないでしょうか?
ボルボには走行中にとても頼りになる安全機能がたくさん標準装備されています!!
高速道路などでとても役立つ機能ばかりですが、私がおすすめだと思う機能を3つご紹介していきます^^
◆全車速追従機能付ACC
(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
車速200キロまでの範囲で交通の流れに合わせて、加速、走行、減速、停止まで自動コントロールし、
車間距離も自動キープしてくれます。
長時間アクセルを踏む疲れが無く、ハンドル操作のみなのでリラックスして快適な運転ができます!
◆LCMA
(レーン・チェンジ・マージ・エイド)
車線変更に伴う事故を予防します。
常に後方の道路状況をモニタリングし、両側から接近する車両を検知するとドライバーに知らせます。
車線変更時の死角にいる車や、スピードの早い車が近づいてきたときもすぐわかるので安心です!
◆DAC
(ドライバー・アラート・コントロール)
走行中の車線、軌道、ステアリングホイールの動きをデジタルカメラで総合的にチェック。
眠けなどによる異常な走行状況を感知すると、ドライバーに注意喚起します。
メーターパネルにコーヒーマークが出たら、無理せず休憩してください!^^
上でご紹介した機能で、通常よりもかなり安心して疲労も少なく遠出できるのではないでしょうか?!
車種によっては16種類以上の先進安全・運転支援機能が付いています☆
お気に入りのボルボで安全に快適にお出掛けしましょう✿