スウェーデンのクリスマス
皆様こんにちは、
ボルボカー新潟 受付のTでございます。
待ちに待ったクリスマス、明日ですね~!
クリスマスイブの今日は皆様どのように過ごされるのでしょうか??[#IMAGE|S72#]
本日はのブログは、ボルボの原産国スウェーデン
のクリスマスをご紹介いたします!
スウェーデンでも、クリスマスは盛大に祝われるイベントです。
でも、赤い服を着たサンタクロースが良い子にプレゼントをくれるクリスマスとは、ちょっと違います。
スウェーデンでは、12月24日をユールアフトンと呼び、当日まで1ヶ月をかけて万全の準備をします。
子供たちは、12月になると毎日アドベントカレンダーを開けて徐々に気分を高め、
友人や家族とお互いの家を訪ねてグロッグパーティーでおしゃべりを楽しみます。
グロッグというのは、赤ワインに甘いスパイスを加えたホットワインのことで、
ルッセカットという伝統的なパンと一緒にいただきます。
クリスマスツリーももちろん用意します★
家族で木を探すところから始め、伝統的な飾り付けを施すのです。
ユールアフトン(12/24)当日は、友人は家族が集まり、クリスマスのごちそうユールボードをいただきます。
スウェーデンの本番クリスマスは本日なのですね♪
日本でもイブによくお祝いをされる方は多いのではないでしょうか??
皆様、是非素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪