ワイパーの進歩
皆さまこんにちは、VOLVO SELEKT長岡 受付のIと申します。 いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます! 9月も残り数日になりました 1ヶ月たつのはやいですね 長岡の天気はあいにくの雨ですが、、、 本日は雨の日には欠かせない ‘‘ワイパー’’に関するお話をしたいと思います! 90シリーズに採用されてます
【ウォッシャー一体型フロントワイパー】
通常のウォッシャー液がボンネット面にあるノズルから噴射されるのに対し、 ワイパーブレードを支持するワイパーアームからフロントガラス面にウォッシャー液をスプレーするタイプ。 ガラス面に近い場所からウォッシャー液をワイパーの作動する上方に向かってタイミングよく噴射される為、 従来タイプよりウォッシャー液が均一にワイパーブレードに届き、よりクリアな視界を得ることができます。 また、ワイパーアームから噴射されることにより 従来タイプよりウォッシャー液の消費量も低減することができ、 悪天候の長距離ドライブでもウォッシャー液切れの恐れが少ない。 一般のウォッシャー液は走行中にクルマのルーフ部に飛散してしまうことに比べはるかに効率的です。 是非試してみて下さいね^^